osu!maniaで自分の譜面をRankedさせた話

 

 こんくる!くるるっていいます。今回は備忘録としてタイトルにある通り譜面をRankさせるまでに辿った道程を綴っていきたいと思います( *´艸`)特にこれからranked譜面作ってみたいなーって人に伝わってくれればうれしいです!文章にまとめるのが苦手なので少々読みにくいかもしれませんがご容赦ください><

 

>Rankさせるまでに必要だったこと

 まず日本語での情報がほとんどない状態でのスタートで、何をしたらいいか全くわからない状態でした(英語の情報読みたくなかったw)。結局最終的に必要だったのが、長期間自分の譜面と向き合う気力・英語を意地でも読み解く力・譜面を認知させる力だったかなと感じてます

 

  その他細かくいうとこんな感じ、まさにこんな感じでした。ほかのゲームモードはどうかわかりませんが、Rankするまでに基本的に2か月以上はかかるらしいので(譜面の認知度による)長期間諦めないことが大事(。-`ω-)

 

f:id:CrewK:20210523130501p:plain

投稿日が3月20日、Qualified(問題がなければRankしますよの状態)になったのが5月21日

 

>Rankさせるまでにしたこと

 ここからは具体的に何をしたかを書いていきたいと思います。

 

①譜面を作る

 当たり前ですが譜面を作ります。私は今回hommarjuのCrazy Jackpotで譜面を作りました!この段階でRankさせるための条件は

  • 各差分にヒットサウンドを持たせること
  • 難易度差分を作ること(一般的に4つの差分を作り出さなければならない?今回はNormalHard x2Insaneを作った)
  • 基本的にガイドラインに則った譜面であること
  • タグ付けをすること

でした(結構適当にまとめた)。

 

 ヒットサウンドに関しては4:15以上の曲且つ差分がInsaneのみで構成されてる譜面だとつけない状態でもRankさせることが"可能"ならしいです。(ただ指摘される可能性はあり) あんまり主流なやり方ではないのでやらない方がいいかも

 

f:id:CrewK:20210523132552j:plain

例) Abraxos作のPossession (★5.06/曲5:17)

 難易度差分の作成についてはよくわからないままやってました。しかし、Crazy Jackpotみたいな音ゲー尺の曲は恐らくNormalを含んだ3~4差分は必要になるとみてます(5分とかの曲だと1つとかでも行けるはず)

 

 次にガイドラインについて。Rankedには各差分ごとのレギュレーションみたいなのがあります(これは初耳だった)。それがすべて記載されたRanking Criteria(以下RC)に基づいて譜面を作らなければならないそうです。

↓Ranked譜面作りたい人は一度読んでおこう↓

https://osu.ppy.sh/wiki/ar/Ranking_Criteria/osu!mania

 私はこの存在を知らないまま譜面を作ったのでレギュレーション違反まみれでしたが、親切な方が指摘してくれたおかげで修正することができました。。。

 ちなみに、“必ず”これを遵守しなきゃいけないわけでもなく、プレイの難易度に影響しない程度で且つ論理的に(これよく聞かれる)説明がつく場合であれば型破りな配置もOKでした。

f:id:CrewK:20210523133655j:plain

難易度Hardのレギュレーション違反だけど大丈夫な例

 (上の画像は難易度Hardの譜面の一部ですが、RCではHardの難易度で4つ以上の同時押しを配置することは許されていません。しかしこの4つ押しはそれより前のメロディーを3つ押しの4分で表現していて、シンバルの音を強調するにはやむを得ず置くしかない。といった理由で4つ押しが置かれています。BNからもプレイの難易度に影響はしないので大丈夫と言われました。)

 Rankedを作るにあたっては、RCを一つの評価基準としてる人が多いので、もしこういった配置を置く場合は、DiscussionのページのNoteに予め書いておくと指摘が減っていいと思います

f:id:CrewK:20210523134329p:plain

レギュレーション違反の4つ押しを置いてる言い訳を書いている

 最後にタグ付けついて。譜面を投稿する際にタグをつける必要があるのですが(Rank向けの場合)、そのタグに入れる情報として、音ゲーの収録筐体の他にもその曲が入ったアルバムのタイトル、販売されたイベントの名前、アーティストのニックネームなども入れる必要があるそうです。

 私は何も考えずに適当に3、4個しかタグ付けしてない状態で投稿しましたが、あとで指摘をいただいて修正しましたw 

f:id:CrewK:20210523135102p:plain

ここに書くよ

 ここまで聞くと作業量多くて面倒だなーって思うかもしれませんが、もし抜けがあっても親切な方が提案をしてくれるはずなので最初はちょっと適当ぐらいで進めましょう。完璧を求めすぎるとメンタルが死にますw

 

②Moddingしてもらう

 譜面を投稿したらModdingってのをしてもらいます。この作業がいちばん労力が必要です*1 Moddingは端的に言うと、"他人に譜面を見てもらって改善点を教えてもらう"作業です。

 加えて、2人のBN(Ranked譜面を認定する人)からもmoddingを受けてNominate(Rankしてもいいよの認定書みたいなの)をしてもらえればQualifiedに昇格することができます。

 そのmoddingをしてもらうにはまず他人に自分の譜面を認知してもらわなければなりません。私はmoddingしてもらうためにしたことはこの二つ。

  • フレンドにmoddingをお願いする
  • Modding queueでリクエストをする

 仲のいいフレンドにテストプレイをお願いして改善点を教えてもらったり、掲示板のModding queueを活用して、moddingのリクエストを飛ばしたりしました。(↓Modding Queueの掲示板)

osu.ppy.sh

 

 また、Discordの公式サーバーでもModdingのリクエストをすることができます。

discord.gg

 

 moddingは主に配置のほかにオフセット、音源の音質について指摘されます。ここの配置はRCに違反している。や、ここの同時押しは曲の音とあっていないなど様々な指摘がされます。配置に関しては代替案が提案されることも多いので、すべて自分ひとりで指摘を解決するというよりかは、複数人で案を出し合って改善していく形になります。

f:id:CrewK:20210523170823p:plain

RandomeLol氏によるModding

 右のスクロールバーを見ればその文量がわかりますが、Ranked譜面に全く精通してない(当時RCすらしらなかった)私に対してRandomeLol氏はかなり具体的に配置の提案や指摘をしてくれました。英語がほとんどできない私は翻訳機にかけながら、じわじわと修正をしつつレギュレーションについて学びました。画像を使っての配置の改善案があったのが本当に助かった。。。

 大体この作業が2か月ぐらい。最終的には投稿当初の譜面よりもガラッと印象が変わった譜面になったと思います。

f:id:CrewK:20210523164152p:plain

テストプレイ含めて計8名の方に協力してもらいました

 ところでこの画像を見て気になると思うのが色付きの名前の人だと思います。この紫の名前の人が先ほどから話題に出てくるBN(Ranked譜面を認定する人)になります。

 RankさせるためにはこのBNにNominateをしてもらわないといけないので、BNにもModdingのリクエストを送らなければいけません。

 しかし、リクエストを送る際にはその前必ずBNのユーザーページの情報をチェックしましょう。というのもBNは基本的にチェックする譜面のジャンルを限定しているので、自分の譜面と条件があったBNを探し出す必要があります。

(↓ここにBNの一覧とmodding受付してるか否かがリストアップされてる↓)

https://bn.mappersguild.com/

 

 (ちなみにジャンルを限定している例を挙げると、アニメのオープニング曲はチェックしません。や、まだRanked譜面を1つも作ったことがない人のみ受け付けます。などがあります。とりあえずユーザーページをチェックしてみよう。)

 

 大半のBNはたくさんのリクエストを抱えているので、すぐには反応がもらえないとおもいます。BNの中にはユーザーページにリクエストした譜面がいつチェックされるか、どれくらいの優先度でチェックするかを管理してるサイトを貼っている人もいるので、気になる方はそれをチェックしましょう。

 2人のBNからのmoddingが終了し、2人からNominateされればこれでQualifiedに昇格されます。これでmoddingは終わり!マイRanked譜面の誕生だー^^

 

 

 あ、あと重要なことを書き忘れていたのですが、譜面をRankさせるには2つのNominateに加えて5人以上のユーザーからHype(応援みたいな何か)をもらう必要があります*2

f:id:CrewK:20210523171749p:plain

ここで確認できる

 これはNominateと比べてそこまでハードルが高くないと思います。Moddingのリクエストの際にHypeお願いします!と書き込んでもよし、フレンドにHypeをお願いしてもよし。頑張って5つのHypeをもらおう( *´艸`)

 

 ここまで長々と書いてしまったので、moddingの作業工程を短くまとめると、

  1. 掲示板やフレンドを活用してmoddingを募集する
  2. 完成度が高まってきたらBNにmoddingのリクエストをしてみる(BN選びをちゃんとしよう)
  3. 2人のBNのチェックが終わり、NominateされればQualifiedにいく。

 となります。こう見るとすぐできそうな気がしますが長い戦いになると思うので覚悟して取り組みましょうw

 

>まとめ

 やる気があればRankできるんだな!ってことが分かりました(語彙力)。私は英語が話せないので道中言語の壁を感じる場面が何度もありましたが、意外と何とかなりましたw

 もしこれからRanked譜面つくるぞーーー!!って方は是非これを参考にしていただけると幸いです!何か気になることがあれば私のツイッターにDMなりなんなり下さい!

twitter.com

 

読んでくれてありがとう><またどこかで。

*1:+_+

*2:+_+